
- 【恋愛(LINE)】これって、モテない人のロぐせですか?
- 誤解されやすい人に共通した文章って?
- 男性は知らない、女性が喜ぶと思っている文章が実は嫌がられている!?
- 関連記事
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part1~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part2~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part3~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part4~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part5~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part6~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part7~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part8~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part9~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part10~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part11~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part12~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part13~
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編2
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編3
【恋愛(LINE)】これって、モテない人のロぐせですか?
LINEの使用厳禁ワードに注意!ネガティブな決めつけはタイミングを逃す
これでは相手も返信のしようがありません。やりとりは途絶えてしまいます。
相手との関係を一瞬で凍えさせてしまう「やっぱり」は使用厳禁です!ではこの場合、どうすればよかったのでしようか?
「残念! 了解です。また誘っていいかな?」
となります。どちらが返信しやすいかは一目瞭然ですね。
LINEで出てくる「やっぱり」の後には、否定語が続きがち。
「やっぱり無理なんだ」「やっぱり俺なんかダメだよね」
そして、このマイナス語たちが、無意識のうちに現実化してしまうのです!
「一応」という一言葉も、日常的によく使われていますよね。
しかし、ネガテイプワードなんです。相手から誘われたり、頼みごとをされたりしたときに使うとどうなるのか、見てみましよう。
いかかでしよう。乗り気ではない、不満をもたれているように感じませんか。
結局やるのであれば、楽しくやるほうが精神衛生上いいでしよう。それなのに、「一応」を入れただけでこんなに不満感たっぷりに・・・。これでは相手と楽しい関係を築くことはできません。
「一応」もLINEでは使わないようにしましよう。

「既読スルー」と言わず「既読サンキュー」と考えてみよう
「私はあなたの存在を認めない」「私のコミュニティに入ってこないで」と思われたのかと落ち込むことありませんか? 既読スルーで悲しむ方が多くいらっしゃいます。
でも、既読スルーされたら、それで関係終了ではもったいないですよ。
「既読スルー」されてもいちいち気にしないで、目を通してくれたことへの感謝「既読サンキュー」をし、読んでくれてありがとうの気持ちをもちましよう。
もし下手なLINEを投げてしまって既読スルー状態に陥っても、くじけずに次の話題に移ればいいんです。
プラスの言葉を投げれば、プラスが返ってくるもの。プラスの言葉を送れていれば、相手にとって「この人はいい人だ」というポイントが貯まります。これを、心理学で「ラベリング」と言います。
たとえLINEが途切れても、前向きなLINEを返信していると、相手があなたは元気な人、明るい人、頑張ってる人などプラスのラベルを貼ってくれるのです。
「ありがとう」「大丈夫」「嬉しい」「楽しい」「頑張る」などの、プラスのメッセージを入れて、やりとりの数が大切です。
プラスのメッセージを送り続けて、いい人ポイントをゲットして、本当の「好い人」になりましよう。
「やっぱり」「一応」などのロぐせに注意して、プラスのメッセージを投げかけてみよう。

誤解されやすい人に共通した文章って?
相手に何でも選ばせようとしてはダメ
初デートを控えた損保会社勤務の男性Tさん(38歳)。
気持ちがウキウキしていて、相手にデートプランの相談をしていたのですが、そのうち返事が滞ってしまい、私に相談に来ました。LINEを見せてもらうと、
「ねえねえ、Mちゃん、食事何を食べたいの?」
「どこに遊びに行く? 行きたいところに行くよ!」
「今度のお休みは何をしたい?」
と、ずっとこの調子。 Tさんが相手に気を使える優しい男性と思った方は、要注意!
残念ながら、これではモテません。
こんなLINEをしてくる男性とデートしたい気持ちになる女生は、ほぼ皆無です。
一見、女性に気を使っているようにも見えます。でも、相手に何でも選ばせて自分が楽をしようとするのはNGです。相手の願いを叶えてあげることで気遣いを見せるつもりが、自分が嫌われたくないという思惑が見え見えです。
優しすぎるだけの男性に、女性は魅力を感じません。
男らしさ、オス感を感じさせなければ、女性を振り向かせることはできません。女性は男性に頼りたいんですよ! そして甘えたいし、尊敬したいんです。どんなイケメンでも、主体性の欠けた依存心の強いタイプと思われてしまったらモテません。
では、どうすればいいのでしよう?
「ねえ、 Mちゃんに食べてもらいたい和食のお店があるんた。行かない?」
「俺、Mちゃんと海に行きたいんだ」
「今度の休みにドライプしない?」
いかがでしょうか。答えやすいし、行動へ促すワードも入ってます。
そして頼れる感じがきちんと伝わってくるでしょう。

女性はデートを3回断るものと腹をくくろう。
10回は断らないから、N〇を気にせす誘い続けましょう!
今度は、無理強いしない優しい男がモテると勘違いしたパターンです。
これでは女性は、「誘っておいてすぐに手を引くなんて、私じゃなくてもよかったのでは?」と思います。さらに、「なんだ本気じゃなかったんだ」とか「誰でも気軽に誘ってるんだ」と勘違いします。
女性からモテて、恋人候補のオスとして見てもらうには、いい人ではなくて、刺激的な人である必要があります。
少々強引なぐらいに押してください。
というのも、女性は「〇Kするまでに何度か断ったけれど、それでも誘って訴えてきてくれた」
この事実が欲しいんです。
ですから、3回は普通に断られるものと思ってください。でも、諦めることはありません。
5回、10回と誘えばLINEが続いている限り、根気で何とかなります。
ダメならとっくにプロックされますから大丈夫です。
〇Kした後で自分や周りに対して、理由ができるし、自分を安売りしなかったと自尊心を保てます。
女性は3回断ってくるもの、と肝に銘じましよう。そして何度も誘うことをおススメします。
デートに誘うときには強引な押しが必要と言いましたが、振り向かせたい最初の段階で、さらに「安心、安全」な面をアピールするとうまくいきます。
この「諦めない十気配り」で、上手に提案してみてください。
相手に依存しすぎない。断られても諦めないで、気配りをもって接しよう。

男性は知らない、女性が喜ぶと思っている文章が実は嫌がられている!?
誰にでも使える褒め言葉は×。オリジナルな情報を盛ろう
ここでも女性のややこしいツボを理解しているかいないかで、ウケがまったく違ってきます。
まず、褒めようとしてやりがちなミスがこちらです。
「ヒカルちゃんって優しいね」
「仕事がよくできるんだね」
こうした誰にでも当てはまってしまう褒め言葉は、相手に響きません。
私は以前、化粧品のセールスで1日100件訪問販売していたときがありました。先輩販売部員から渡されたマニュアルには「とにかく相手を褒めて入り込め!」と書かれていました。 これも、下心ありの褒め言葉です。
それで、
「〇〇様は、きれいですね/若く見えますね/明るいですね」
と、女性相手に言ってみたけれど、まったく売れません。
〇〇を誰に置き換えても使える言葉は、女性にとっては褒め言葉ではないと、そのときに気がっきました。
「どうせ社交辞令でしょ」「お愛想でしよ」と、女性は聞き流してしまいます。
女性を褒めるには、その人だけに当てはまるオリジナルな言葉や情報を入れるのが必須と心がけてください。
「優しいよね」
「飲み会で体調の悪い子を看ていて優しいよね」
「かわいいね」
「かわいいだけじゃなく、中身もしつかりしてるよね」
「スマホカバーいいね」
「スマホカバーのセンスいいね。なんか〇〇ちゃんらしいね」
LINEで褒めるときは誰にでも当てはまる言葉になっていないか、よく確認してからLINEをしましよう。
相手の受け止め方が変わって、少し意識してくれるようになります。
相手を喜ばせようと脳内シナリオを完成させす、予想外の展開にも落ち着いて対処を相手とのデートを取り付けるために練った自作のシナリオに酔って、ひとり盛り上がっていたのに、
いざ相手にLINEしてみると想定外の展開になり慌てる、そんな流れで勝手に失恋する男性をよく見かけます。
相手を喜ばせたい気持ちからプランを練るのはステキですが、ガチガチに決めつけると、自爆してしまいます。
46歳エリート企業在勤の男性Jさん。
小柄で小太り、天然パーマがコンプレックスで、見た目のせいでモテないと思い込んでいます。そんな彼がデート前にやりとりしようと練っていたLINEのシナリオがこちら。
ところが、実際にしたやりとりが、
「え! デートですか」
自分の想定した問答と異なったことで、パニック状態になったJさん。
相手との会話がかみ合うことなく、結果LINEのやりとりはそれきりに。
自分のシナリオと異なったため、「俺は嫌われたんだ。女は難しい」と、Jさんは言っていましたが、本来いろいろな反応があるから会話は楽しいのです。
人生もLINEも予測不可能。勝手にシナリオをつくり込むタイプは、「相手の返事まではコントロールできない」と覚えておいてください。
相手の返事が想定外だったとしても慌てないで、「そうなんだ、じゃあ、こうしない?」と、切り替えしてみてください。
ちょっとずつ仲良くなることを基本にした会話を楽しむのがコツです。
相手を喜ばせようと、誰にでも使える褒め言葉や、ガチガチに決めたLINEの案内はやめよう。
関連記事
【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part1~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part2~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part3~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part4~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part5~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part6~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part7~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part8~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part9~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part10~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part11~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part12~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part13~

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編2

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編3
