
- 何を言っても通じない! 本気で怒らせてしまったときの究極の謝り方、教えて!
- 相手の反応が明らかに冷たく感じるときの「割り切りへルプ法」
- 1年音信不通たったのに、この言葉の3分後に返信が来た。そのLINEとは?
- 関連記事
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part1~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part2~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part3~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part4~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part5~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part6~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part7~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part8~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part9~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part10~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part11~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part12~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part13~
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編2
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編3
何を言っても通じない! 本気で怒らせてしまったときの究極の謝り方、教えて!
「どうして怒ってるか、 わかってる!?」本気で怒られたときに使える作戦
通常では、相手からのメッセージの2つ手前を見ると判明しますが、
男性と女性では怒りのツポが違うので、どうしてもわからないときには、お見合いを連敗で見事食い止めたあの「そっくりコピペ法」で聞いてみましよう。
遅刻したことで怒らせてしまった場合です。
女性「時間にルーズな人だね」
× 男性「今日は残業だったんだよ」
→ 事実や言い訳を述べても相手の怒りは解消されません。
〇 男性「時間にルーズと思わせてしまったね」
→ とりあえず怒らせたであろう原因を確認してみます。
女性は自分が怒っている理由をヒントとして書いてくるので、「そっくりコピペ法」が使えます。
さらに、相手との信頼関係(ラポール)を築くために、次のようにやればバッチリです。
1 相手の話した「事実」をそのまま返す(そっくりコビペ法)
2 相手が話した「感情」をそのまま返す
3 自分なりの言葉で置き換えて要約し、確認する
悪い例はこうです。
→ 相手にとっての事実を変えているのでダメです。
→ 相手の感情を理解していない。
→ 相手と対話ができていない
良い例は次の通りです。
→ 相手にとっての事実を確認する。
→ 相手の感情を理解する。
→ 相手にとっての事実と感情の言葉をつなげて要約してみせる。
これで相手は自分のことをわかってくれたと満足します。
他人の感情を読めない人こそ、この方法が使えます。
とにかく、相手の女性が怒っているときに、男性は物事を解決したい気持ちが働くので、「原因」を伝えようとします。
しかし、女性の感情が高ぶっているときには、逆効果で火に油を注ぐ事態に。
言い訳は相手の機嫌が直ってからいくらでもできます。言い訳せずにひたすら謝り続けてください。
女性は、自分が大切に扱われている実感があれば、満足感を得られます。
1回の謝罪ではダメでも、3回、5回と謝られるとスッキリとします。
相手が怒っているときには心の扉が閉ざされています。
聞いてくれる態勢が整うまでは、言い訳は厳禁です。
クレームLINEは拡散・回し読みで回収不能に。マイナスのことを伝えるときは気をつけよう!ふとした時間に、相手からもらった嬉しいLINEをひとりでにやけながら見直すことはありませんか?
相手とのやりとりの回数が多いほど好意が増す話をしましたが、これこそがまさにLINEの持つ優位性です。嬉しいLINEを見直すことで、好意が自然とアップします。
嬉しいLINEはひとりで閲覧されますが、クレームやマイナスを含んだLINEは拡散される危険度が高いということを覚えていてください。
たとえば、ケンカしてしまったときのLINEが女性側の女友だちに回されると、余計なアドバイスが入ってきます。
すると、仲直りがとたんに難しくなるのです。
「こんなヒドいこと言われた~見て~」と、スクリーンショットで回し読みするのは、
ショックを和らげるために、共感を求める女性の習性です。
というわけで、クレームを伝えるときにはLINEを使うのは非常に危険です。
相手とのすれ違いが修復したとしても、拡散されたLINEはもう消せません。
ですからクー1ムを伝えたいときは、電話か直接会って話をしましよう。
事実を確認し感情を理解する。
自分の言葉で要約し、 ひたすら謝ろう。

相手の反応が明らかに冷たく感じるときの「割り切りへルプ法」
急に相手からLINEが来なくなった。どうすれば返事が来る?
1 好きグループ
2 友だちグループ
3 非表示グループ
4 プロックグループ
1や2のグル1プに入り込むためには、自分が相手にとって害がない相手であるということ、もしくは何らかのメリットをもたらす存在であるということを伝えなければなりません。
ですからグループ分けをされる前が勝負です。
しばらくやりとりした後で、どうでもいい相手と認識されてしまったら、3の非表示グループに落とされます。
そうなるともう日の目を見ることはありません。そうならないように、好きでも嫌いでもない存在から、1のグループに入るために使える劇薬「助けてLINE」を編み出したので紹介します。
ただしひとりに対して1回のみ有効です。
人は、困っている人を助けてあげたいもの。助けてあげると、自分の行為を正当化するために
「好きだから助けたんだ」と思うようになる認知的不協和の心理を利用します。
やり方は簡単! LINEの冒頭に、「すみません、困っています」
「〇〇ちゃんにしか聞けないんだ!」と書き、その後で頼みごとを続けるだけです。
相手にとって負担のない範囲であれば、普通は対応してもらえます。逆に2~3日経っても返信がなければ、自分は3か4のグループに落とされているのだなと、諦めて次に行きましょう。
同性には聞けない、「あなただから聞ける」という気持ちを伝えて
「助けてLINE」が相手にヒットして、LINEの返信が来たとします。しかし、1や2のグループに昇格した!と早とちりしてはいけません。あくまでも相手の親切心に付け入った劇薬に反応してもらっただけですので、ここからどう印象付けるかは、あなたの手腕が問われています。
最初にグイグイ行き過ぎると、「怖い、面倒な相手だ」と認識され、4のプロックグループに転落しかねません。やりとりをしていて、まずいなと思ったら、「焦り過ぎた、ごめん」とすぐにフォローを入れましよう。
男性から女性への「助けてLINE」では、
「母の日のプレゼントってどんなものが喜ぶのか〇〇さんにしか聞けない」
「女性が多い職場で飲み会なんだけど、女性が好きなお店ってこの辺で知ってる?」
など、周りの男性仲間には聞けない、
「あなたにだから聞けるのだ」、という特別にお願いした感じを出すように努めてください。
連絡が途絶えたときの最終手段「助けてLINE」困っている人を助けたいという心理を利用して。
今いる場所を聞いたら嫌がられる!?
どうすれば自然に聞けるの?
「今どこにいるの?」と聞くと気持ち悪がられる。
「俺、 今ここ」LINEで簡単に聞けます。
出会って間もない頃にグイグイ行き過ぎると、女性は怖がります。
距離感を誤るとプロックに遭いかねません。でも、相手が今どこにいるのか、
あわよくば会いたいというときに上手に聞ける方法をお伝えしましよう。
仲が良くなった後は〇Kですが、親しくなる前にN〇なのがこれらの問いかけです。
×「今どこにいるの?」
×「何してるの?」
×「返事してほしい」
×「家にいるの?」
使ってしまいがちな言葉ですし、相手の状況を聞くことが礼儀であると考えてのLINEなのかもしれません。しかし、女性はチェックされているような気がして既読スルーになる可能性が非常に高いと認識してくださいね。
こんなときに使えるのが「俺、今ここ」LINE。
明るいノリで送ると、不審者やスト1ーカーではないといったアピールができ、相手からの返事がもらえる可能性大です。
このやりとりで、相手が六本木にいるという情報がわかりました。渋谷と六本木では移動できなくもない距離です。
さて、この後どうしても会う約束を取り付けたい場合には、友だちをダシにしてみましよう。
「あ、そうなんだ。あとで友だちと六本木で合流する予定だったんだ。よかったらみんなで一緒に飲む?」
と何気なさを装って誘いかけてみてはどうでしようか?
もちろん、友だちは都合が悪くなりドタキャンしたことにするのもありです。
相手がノッてこなければ、「じゃあまたね!」で次の機会を探りましよう。
相手が何をしているかを聞きたいときはますは自分の情報を。
会いたいときは「みんなで!」を装い、チャンスをつくろう!

1年音信不通たったのに、この言葉の3分後に返信が来た。そのLINEとは?
1年間音信不通だった腐れ縁の人へ送った「きっぱりお断りLINE」
Mさんは、アラフォー美人で、性格的にも非の打ち所のない方でした。
しかしこの年齢まで結婚していないのは、7年間腐れ縁の彼の存在が原因でした。
煮え切らない態度を取られたままズルズルと関係を引きずり、1年間LINEも放置されて「もうダメかな?」と思うとLINEが来るというありさま。好きだから別れる踏ん切りがっかないという関係でしたが、このままでは婚期を逃してしまうと、 一念発起したMさん。
もういい年なので、彼との関係を潔く清算し、新しい出会いに進めるかどうかを私にちょうど相談しているときでした。
Mさんは、冬季休暇を利用してタイ旅行へ向かうために羽田空港にいましたが、あいにくの豪雪で滑走路が封鎖されており、寂しさや切ない気持ちがさらに募ります。
Mさんは、最後に彼に本意を聞いてみたいといいます。
イチかバチかどうなるかわかりませんが、 一緒にLINEを作成しました。
「今までいろいろLINEしてきました。既読スルーの人は嫌いです。ありがとう、さようなら」
前にLINEをやりとりしてからすでに1年音信不通です。外は激しく雪が降りしきっています。
羽田空港の待合席で4時間、MさんはLINEを送るかどうか悩みました。
そして、遅延していたタイ行きの航空機の出発のアナウンスが流れるなか、泣きながら震える人差し指で送信ボタンをポチリ。
すると、3分後に「どうしたの?」と彼から返信が!
さんからの「どうすれば!?」とのLINEに、私は「1週間タイ旅行している間は放置しておきなさい」と指示しました。
ここまで彼女を悩ませた彼に、同じ思いを味わって反省してほしかったのと、彼女の存在をどうとらえているか整理してほしかったのです。
そして1週間後。帰国したさんから、LINEではなく電話で彼へ連絡を入れてもらいました。
その結果、プロポーズを受け1か月後にはゴールインしたのでした。
のらりくらりとっき合っていても前に進まない場合、このようなLINEで相手に真剣さを伝えるのは効果的です。
でないと、ずるずるといつまでも都合のいい友だちから何も変わりません。
「このままなら、もう終わってもいいかな」と思ったときは、ストレートに聞いてみましよう。男女共通で使えます。
また、友だち以上恋人未満が続いているときは、
「これ以上、彼氏候補になれないなら、友だちのままでいい」なく聞けますし、関係性が発展することもあります。
相手との関係が発展しなくて、どちらかはっきりしたいときは
「きっぱりお断りLINE」で相手の気持ちを確認しよう。
関連記事
【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part1~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part2~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part3~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part4~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part5~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part6~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part7~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part8~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part9~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part10~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part11~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part12~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part13~

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編2

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編3
