
- モテるLINE術の法則を知れば、恋愛偏差値が上がる
- お見合い連敗がついに終止符! 何が彼を変えたの?
- 相手の気持ちが「会いたい」に変わるには?
- 関連記事
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part1~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part2~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part3~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part4~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part5~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part6~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part7~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part8~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part9~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part10~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part11~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part12~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part13~
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編2
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編3
モテるLINE術の法則を知れば、恋愛偏差値が上がる
本当に好きなのに嫌われてしまうのはなせ?
返事が来ないのを待つ時間、本当につらいですよね・・・。
自分のLINEって、既読スルーで終わっちゃうことが結構あるなと気づいた方、何件あるのかを数えてみましよう。
既読スルーが3つ以上あれば、あなた側に原因があって、相手が面倒に感じて会話をやめてしまっていると自認してください。
既読スルーされてしまうことが多い方のやりとりを見せてもらうと、既読スルーになる3つ前のコメントにヒントがあることを発見しました。
既読スルーになった場合、多くの方が直前のDでデートに誘ったことがいけなかったのかと悩みます。
でも、問題はDにはありません。その2つ前のBでの発言からすれ違いが起こっているのです。
この場合、Aの女性の嫌なことがあったことに対して何も答えていないのが問題です。
だから、既読スルーを解消したければ、から仕切り直して、Aの言葉を受け直すところから再開してください。
女性が必要としているのは、共感の言葉や肯定してもらう言葉です。単なる状況報告のやりとりや、お説教・問題解決の方策ではありません。
相手が欲しがっている言葉を投げかけるためにも、相手の言っていることをきちんと取りこばさずに受け止めてください。
相手がつらいときはつらそうな気持ちでLINEを返す、悲しいときは悲しんでいる絵文字を返信すれば、相手の態度は変わり、再び会話のラリーが元通りになります!
たとえ用件や自分の主張が入っていても、相手の思いやりや気遣いが欠けているようならば、それは独りよがりで自分勝手なLINEです。
相手のことを大切にしているという態度をLINEで出さなければ今後も既読スルーされてしまいます。

あなたのLINEの偏差値はいくつ?
では、ここであなたのLINE偏差値をチェックしましよう。いよいよ初デート、場所は渋谷のカフェ。時間は午後4時。
あなたならどんなメッセージを送りますか?
文章的にはおかしくはありません。でも冷たいと受け止められることを覚悟してください。命令形に勘違いされてもおかしくない。これは偏差値40。
文末にLINEを出した理由として、相手を気遣う言葉がプラスされました。これならば既読スルーされることはありません。 でもまだまだ普通偏差値レベル。
これです! さらに「あなただけ特別」というメッセージが加わりました。正しい情報+感情+特別感、 この3つがそろえば、既読スルーされることはありません! 偏差値60~70の域です。
特に女性は特別感に敏感です。 これは種の本能ですね。
男性は元来、野性の本能で多くの女生にアタックするようになっていますが、女性はひとりからしか受けられない身体のつくりになっています。私だけを特別に扱ってほしい、大事にされたいんです。
心理学では「ハード・トウ・ゲット法」というのですが、私にとってあなたは特別だと印象付けることで相手をいい気持ちにし、相手の自己重要感を刺激することができます。
女性に使える手法なので、ぜひ覚えておいてください。
ちなみに、男性に使えるのが「あなたのことを尊敬しています」というメッセージ。男はいつだって尊敬されたいもの。狙った男性へは、細やかに尊敬の念を表しましよう。きっとうまくいきますよ。
モテるLINEとは、文章に感情と特別感を加えたもの。そうすれば、既読スルーはされなくなる!

お見合い連敗がついに終止符! 何が彼を変えたの?
10年間お見合いしてきてダメだった彼がたった1か月でゴールイン!
きれいさっぱりスルーして、送るメッセージは自分の言いたいことばかり。
これでは、お相手に安心感も信頼感も与えられるわけがありません。女生は、話を聞いてほしいんです!
意味のある言葉のやりとりが重要ではなく、「私という存在が、相手に確かに受け止めれている感」が大切なんです。
彼は相手の隠れた気持ちを文章から読み取るのが苦手なようでした。
学生の国語の読解問題からやり直してこい!とも言えません。そこで、レスキュー対策として出したものが、「そっくりコピペ法」。
LINEをコピべして、自分の言葉を加えるだけです。

「そっくりコピペ法」で彼女からの信頼をゲットできる
たとえば、
「昨日も残業でした」
と女性からLINEをもらったら、普通の感覚であれば、「お疲れさまでした」とねぎらいの言葉が出てきますよね??
でもAさんにはそれができないのです。ですから、
「Wさん、昨日残業たったんだね」
と、送られてきた女性の文章をほぼコピーして、返事してもらいました。
するとこれだけで既読スルーがすぐに止まりました。それどころか「私のことをきちんと受け止めてくれる」と思ってもらえたそうで、
やりとりが続くようになったそうです。その後も、
「つらかった」→「つらかったんだね」
「面白かったの」→「面白かったんだね」
と、ひたすら「そっくりコピペ法」に徹してもらいました。
そして、ついに「そっくりコピペ法」に加えるアレンジが上達した<さんは、栄えある1勝を手にすることができたのでした。
相手の気持ちを汲むことができない人は、「そっくりコピペ法」を使ってみてください。
この方法は、心理学でいう「ミラーリング効果」を使っています。相手の言うことを真似することにより相手に親しみをもたれる、というものです。
聞いてくれている、受け入れてくれている、言ってほしい言葉をそのまま返す。
そう、コピペするだけで何とかなるんです。
相手の心がっかめないと悩むなら、相手の言葉をコピーするとうまくいく。

相手の気持ちが「会いたい」に変わるには?
最後に笑うのはLINEのマメ男・ マメ子。
1日に人が物事を考える回数は6万回と言われています。
そんななか、意中の人があなたにLINEを返すという行動をしてもらうためには、相手の心のフォルダに入り込む必要があります。そして優先順位が高くなければなりません。
返事をもらうのも大変なことなんです。LINEを送ってもらうには、1日のなかで自分のことを考えてもらう時間をつくってもらえるような存在になっていなければなりません。
相手の日常生活の一部になれれば、当たり前のようにLINEが送られてきますし、会いたいと思ってもらえるようになります。
ですから、相手の心に留まりたければ、何度もLINEを送って記憶に入り込むのが吉。
ここで注意してほしいのがLINEの内容です。相手との会話を続けたいあまり、質問型のLINEを送ったとします。
質問への答えが戻ってくるので、LINEの回数は増えます。
でも、相手にとって負担になっていないか、必ず思いやりをもって臨んでくださいね。
質問される側にとっては、答えるのに時間が取られるし、ずっと質問されていると、面倒くささを通り越して、「これって尋問? なんか怖いし気持ち悪い」と不気味に思われるリスクも大いに含んでいるのです。
LINEが途切れないことを喜んでいるのは自分だけで、相手の都合も気持ちも考えられない行為は、そのうち既読スルー、いや、プロックにつながりかねません。

質問攻め、 大ざっはすぎる質問はNG。
文章下手にありがちなのが、返事の後に相手への質問をいきなり持ち出すという行為です。
文章上手な人は、返事の後に、自分の意見をクッションとしてはさみ、 そして相手への質問、 という段取りで進めます。
これだと質問に対して答えやすいし、 返そうという気にもなります。
嫌われる質問がほかにもあって、大ざっぱすぎる質問は 「答えようがない」 という理由でスルーされがちです。
「最近どう?」
「遅くまで仕事をしているみたいだけれど、 最近どう?」
「忙しい?」
「忙しそうだけど、体調崩してないかな?」
というように、 ねぎらいの言葉を足すと、返事がもらいやすくなります。
「何を聞きたいんだろう? どんな答えを返せば正解なんだろう?」 と相手に考えさせてしまうような質問はもうやめましよう。
「元気?」と聞きたければ、
「最近暑いけれど、 夏バテしていない?」
という具合に 「自分の意見+質問」で尋ねると、後回しにされることなく、返事がもらえますよ。
質問LINEは取り扱い注意!自分の意見を出してから、 質問してみよう。
関連記事
【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part1~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part2~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part3~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part4~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part5~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part6~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part7~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part8~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part9~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part10~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part11~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part12~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part13~

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編2

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編3
