
- 【結論】トラブルを味方にする「アクシデント返し法」
- 【結論】相手の反応が冷たく感じるときの「割り切りへルプ法」
- 【結論】互いの関係性を高める「未来予想図法」
- 互いの関係性を高める「未来予想図法」
- そうは言っても、どうしても「好き」と言えないんです・・・
- 関連記事
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part1~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part2~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part3~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part4~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part5~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part6~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part7~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part8~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part9~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part10~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part11~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part12~
- 【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part13~
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編2
- 【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編3
【結論】トラブルを味方にする「アクシデント返し法」
・約束がかぶっても、ウソはダメ。誠実に話すのがいちばん
・予定変更の場合、相手に決めてもらうことでうまくいく
・怒りLINEの文頭に、「好きだから悲しいの」をつけて解釈
・怒られた理由がわからないなら、「ごめんねサンドイッチ」
・本気で怒られているときは、「そっくりコピペ法」で回避れ相手の話した「事実」をそのまま返す
【結論】相手の反応が冷たく感じるときの「割り切りへルプ法」
・LINEが急に来なくなったときに使える「助けてLINE」
・今どこにいるのかを聞きたいなら、自分の居場所を伝えて
・関係が進展しないときには、「きっぱりお断りLINE」
【結論】互いの関係性を高める「未来予想図法」
・相手の悪いところを直してほしいいときは、
「感情」+「未来形」+「期待値」を伝える
・あいさつ言葉には必ず、プラスの言葉を添える
・女性からの「おやすみLINE」には、満足スイッチを押す
・女性に「ごめん」と伝えると、「好きです」に変換される

互いの関係性を高める「未来予想図法」
相手の直してほしいところを指摘すると怒られそう。どうすれればいい?
相手の悪いところを改善してほしいときは、事実に「感情+未来形+期待値」をセットで伝えましょう!
完璧な人間は存在しません。つき合う時間が経つにつれ
好きになった相手にも粗が見えて、直してほしいと感じるのは普通のことです。
しかし、「過去と他人は変えられない」とはよく言ったものですが、相手に悪いところを伝えるのは至難の業です。
特に、好きだからこそ直してほしいという思いが前提だとしても、相手に指摘をすると、嫌われかねません。そこで、ここでは上手に指摘する方法を伝授します。
覚えておいてほしいルールその1。「過去のことを指摘するのは厳禁」
×「いつも遅刻するよね」
×「前にも言ったよね」
×「何回言ったらわかるの」
ルールその2は、「自分の気持ちを交えて、相手に直してほしい点を伝える」
自分が嫌だと感じていることを主語を私にした 「Iメッセージ」 を使って伝えましよう。
「あなたは〇〇な点がダメ」 という事実のみを指摘してはキツすぎて、相手から拒絶されかねません。
×「(あなたは) いつも遅刻するよね」
〇「(私は)時間を守ってもらえると嬉しい」
× 「(あなたは)約束守らないよね」
〇「言ったことをやってくれたら(私は)助かる」
ルールその3、「相手の悪いところは『未来形+期待値』で伝える」
〇「(私は)時間を守ってもらえると嬉しいし、もっと仕事の評価が上がると思う」
〇「言ったことをやってくれたら(私は)助かるし、みんなも喜ぶよ」
悪い点を指摘していながらも、自分のことを思ってくれている発言は、アドバイスとして受け止めてもらえます。
さらに、相手に変わってもらえることを要求するなら、言いっ放しではなく、その点について責任を持つことを明言すると相手は腹がきまります。
◎「何かあったら私が責任を取るから、やってみて」
◎「私はあなたのことを見捨てない、一生ついていくよ」
この言葉はプロポーズでも使えるほどのパワーがあります。
相手との信頼関係を深めるのにこれ以上の言葉はありません。
3つのルールはどれもこれまでお伝えしてきた内容です。
最後の2つの例は、そうそう言えるものでもなく、最上級と言っても過言ではありません。
ここまで言える覚悟があれば、もう心配はいりませんね。
悪いところを指摘するなら「感情+未来形+期待値」で!
これに責任が加わると、もうプロポーズそのもの!
ここまで来たから最強のモテフレーズを教えてください!
朝になったら「おはよう」、夜になったら「おやすみ」とあいさっすることは、誰もが小さい頃から叩き込まれているマナーです。ところが、LINE上では、この気軽なあいさつが取り扱い注意案件となります。
気軽に乱発した場合に、嫌われる原因になりかねないことを覚えていてください。
話のきっかけになると思って、ついつい送ってしまいがちなあいさつLINE、しかし2,3回会った程度の人から送ってこられると、「え?怖い。監視されてる?」と女性にドン引きされかねません。「おやすみ」+自撮り画像のLINEだったら、恐怖度アップです。
男性でも、お互いのことをよく知らないうちが、「朝の忙しい時間にめんどくさいな、用件は何?」と受け取りがちです。
しかも、このあいさつLINEでやっかいなところは、ただあいさつするだけでは気恥ずかしいのか「おはよう」の後に、 マイナスの言葉を足してしまう人が多いというところ。
×「おはよう、今日も天気悪いね」
×「おはよう、仕事大変だよ~」
×「おはよう、花粉がきついね」
マイナスの言葉が含まれたLINEを受信すると、清々しい朝からテンションが下がってしまいます。
すると、受け取った側が「この人は元気を奪う人だ」という意識が働き、マイナスのタグ付けをされてしまいます。
どうしても「おはよう」を送りたい場合には、嬉しいプラスの言葉を足してください。
〇「おはよう、天気が良くて気持ちいいね」
〇「おはよう、仕事ノッてるね」
〇「おはよう、花粉に負けるな」
同様に「おやすみ」を送るときにも細心の注意が必要です。
リラックスして眠りにつこうというときに刺激を与えたり、脳を動かさなければならないような面倒くさい質問や相談のLINEを送ると、マイナスのタグ付けをされかねませんよ。
女性からの「おやすみ」LINEは浮気していないかの確認作業
知り合って日が浅いうちに乱発するのは厳禁となるあいさつLINE。
面倒に感じているなら、たとえば「おはよう」LINEが来たら、時間をズラして昼に送り返す、「おやすみ」ルールには翌日に返信するといった具合に、相手に違和感を感じさせて、朝やタ方のLINEのしにくい時間帯にLINEを送ってこさせないよう、けん制するというのも手です。
逆に、相手からのあいさつLINEを負担と感じないようになっていれば、関係がうまくいっているとみなしてよいでしよう。
ちなみに、女性から男性への 「おやすみ」LINEは、相手が浮気をしていないかの確認で行われていることがほとんど。既読にならない場合には相手の頭のなかは悪い想像でいっぱい。そんなときに彼女の疑惑を吹き飛ばす対応方法を伝授しましよう。
×「見落としていた」
×「気づかなかった」
×「時間がなかった」
×「携帯の電池が切れていた」
→ どれも、疑念を膨らませます。
〇「俺のこと気にしてくれているの?」
〇「えっ? 何で気になるの?」
→ ケンカになることを防げます。
さらに上手なのは、
「心配させてごめんね」
「ごめんね、返事できなくて」
という謝る言葉を枕に置くというテクニック。
理由だけを答えても女性というものは納得してくれないと諦めて、言い訳をする前に枕詞を使いましょう。
相手の満足スイッチをブッシュする、上手な「おやすみ」LINEの書き方
あいさつLINEが互いに無理なくやりとりできている場合、関係が良好であると見ていいとお伝えしましたが、さらに一つまくいくためのもうひと押しをします!
男性が女性に送る場合に、
「〇〇ちゃんと話していると、もっと話したくなるんだけど、そろそろ遅いからおやすみ」
「〇〇ちゃんとLINEして、いい夢が見られそう。おやすみ」
と、お相手のおかげで気持ちが和らいだことを入れると、女性の自尊心が満たされます。
相手の満足スイッチをブッシュすることを心がけていきましよう。
おはよう」と「おやすみ」は
使い方次第で最強のモテフレーズに変わる!

そうは言っても、どうしても「好き」と言えないんです・・・
女性には「ごめん」が「好きです」と聞こえる
浮気していないか探っているときに送られてくる「おやすみ」LINEへは、「ごめん」など枕詞を付ければ疑惑から逃げられると、先ほどお伝えしました。
女性にとって「ごめん」は気遣いや好意を示す一言葉で、「自分が大切に扱われている」度合いを測るバロメーター。ですから、ごめんと言われれば言われるほど、女性はこの人は私を大切に思っているんだわ!と受け止めてくれます。
男性にとっては負けを認める、謝罪を示す言葉である「ごめん」が、女性には「好きです」と伝わるのです。
意味もないのに謝るのは嫌だと思われるかもしれませんが、これが意外と使えます。「ごめん」のあるのとないのとでは、どちらのお願いが女性に受け入れてもらえやすいか、見てみましよう。
×「今日少し会える?」
〇「ごめん、 今日少し会える?」
×「飲みすぎだよ」
〇「ごめん、 飲ませすぎたね」
ほかにも 「急に誘ってごめん」「忙しいところごめん」など、語尾につけるだけで、女性には大切にしてもらっているふうに受け取ってもらえます。使える一言葉なので、ぜひ取り入れてくださいね。
「ごめん」は謝罪のフレースだけど、女性には「好き」と聞こえるから、 どんどん使って!
【まとめ】トラブルを味方にする「アクシデント返し法」
・約束がかぶっても、ウソはダメ。誠実に話すのがいちばん
・予定変更の場合、相手に決めてもらうことでうまくいく
・怒りLINEの文頭に、「好きだから悲しいの」をつけて解釈
・怒られた理由がわからないなら、「ごめんねサンドイッチ」
・本気で怒られているときは、「そっくりコピペ法」で回避れ相手の話した「事実」をそのまま返す
【まとめ】相手の反応が冷たく感じるときの「割り切りへルプ法」
・LINEが急に来なくなったときに使える「助けてLINE」
・今どこにいるのかを聞きたいなら、自分の居場所を伝えて
・関係が進展しないときには、「きっぱりお断りLINE」
【まとめ】互いの関係性を高める「未来予想図法」
・相手の悪いところを直してほしいいときは、
「感情」+「未来形」+「期待値」を伝える
・あいさつ言葉には必ず、プラスの言葉を添える
・女性からの「おやすみLINE」には、満足スイッチを押す
・女性に「ごめん」と伝えると、「好きです」に変換される
最後まで、『モテるLINE術』をお読みいただきありがとうございました。
本記事は最初から読んでも、気になる章や目に留まった見出しの項目から読んでも、すぐに実践して使える
例題をたくさん入れて書きました。
ぜひカバンに携帯していただき、恋愛を好転させる手引書として、「こんなときはどうすればいいんだっけ?」とリアルに
使っていただいたり、困っているお友だちに教えてあげたり、時間のあるときはゆっくりカフェで読み込んで
モテLINEを脳にインストールするなど、さまざまな形で活用していただければ幸いです。
恋愛を加速させるためのモテるLINE術には細かい文章テクニックがたくさんありますが、
本記事を読んでいただいた方は、 一番大切なのは相手に優しさや思いやりを届けることだとおわかりになったと思います。
ただ、この純粋な思いを相手に伝えることが、いろいろな場面や状况によってなかなかできないのも事実なのです。
ですから、好きな人とのLINEのやりとりは、時には泣きそうになることも、つらいことも、腹が立っことも、
思い通りにいかないで途方に暮れることなど、たくさんあります。
そのときに役に立つのが、本記事の文章術だと思っています。
私もそうでしたが、文章というのは書き置れていないと、最初は本当にぎこちないものです。
相手に送ったLINEの文章が真逆に取られてしまい、まったくの逆効果になり落ち込んだりすることも多いと思います。
それでも相手にメッセージを送るという行為はやめないでください。
行動すれば次の明るい現実が待っているのです。ぜひあなたからたくさんのメッセージを発信してください。
本記事がそれをしつかりサポートします。
少子化、婚姻率の低下、離婚率の上昇などが問題視されているなか、
LINEを中心とした文章でのやりとりの重要性は今後、さらに増していきます。
それらの問題を少しでも解消できたらと願ってやみません。
関連記事
【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part1~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part2~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part3~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part4~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part5~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part6~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part7~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part8~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part9~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part10~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part11~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part12~

【恋愛】LINEの書き方を変えるとモテるようになる!~Part13~

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編2

【モテる人の特徴】ゲスな人は恋愛も人生もうまくいく!続編3
