花束保存で悩んでいる人
プロポーズ花束やブーケ、贈呈用花束、会場装花をアフターブーケにしている人達って多いのかな?花束保存をした経験がないし、みんなどうしているのか?が気になります。
今日はこんな疑問にお答えします。
プロポーズ花束や結婚式ブーケ、贈呈用花束、会場装花をアフターブーケにする人達は増えています。
なぜなら、思い出や気持ちを“形にして残したい”人達が増えているからです
アフターブーケ(花束保存)にすることで、人間の寿命以上に長持ちする花束を手元に持って置けるのが魅力的だから、花束保存をする人達が増加しています。
この記事を読めば、花束保存をしている人達の実態について知ることができます。
元ウェディング業界出身者
花束保存の経験がない人達にも理解しやすいように、わかりやすく解説していきますので、2分ほどお付き合いください。
※本記事に使用している画像は、株式会社bloom(ぶるーむ)さんを採用しています。
本記事を読んで欲しい読者さん
・アフターブーケについて知りたい方
・アフターブーケで後悔したくない方
・アフターブーケをやってみたい方
【花束保存&保管方法】プロポーズ花束やもらった花束を残す方法もらった花束を残したい!もらった花束をおしゃれに花束保存保管の方法:もらったプロポーズ花束の保存保管方法、おしゃれに花束加工保存のポイント。記念の花束を残す方法をご紹介。大切な花束をおしゃれに残しておけるって素敵!プロポーズの立体加工について...
花束保存をする人達は増加傾向です

ウェディング業界で最大手リクルートが毎年発表している「ゼクシィ結婚トレンド調査」によると、

花束保存をした人達は、47都道府県全て増加しています。
2015年と2020年を比較した際、
3組中1組は花束保存をしている結果が出ています。
実際、アフターブーケ(花束保存)経験者の声【5選】
花束保存の口コミ①:思い出を記念として残せる!
アフターブーケ経験者
プロポーズの時と、結婚式の時にもらった花束を残したくて、
ぶるーむさんに
押し花アートをお願いしました。
アフターブーケにしようか最初は悩んでいましたが、頼んで本当に良かったです!普通の押し花アートではなく、ふわっつと立体的なところが非常に良かったと思います。花の本数に限らず選べる額が多いのが魅力的で、思い出を記念として残せています。
元ウェディング業界出身者
平面の押し花を、ふわっ!と立体的に製作できるのは職人技ですね!
花束保存の口コミ②:ふわっ!と立体的に残せる
アフターブーケ経験者
ぶるーむの押し花は他の製作会社さんとは異なり
「ふわっ」と立体的に仕上げられる事を知り、
ぶるーむにお願いすることにしました。
実際に自宅に届いた押し花(フォーエバーフラワー)を見てすごく感動しました。
これからも大切にしたいとおもいます。
元ウェディング業界出身者
ぶるーむさんは、「アフターブーケ」ではなく、「
フォーエバーフラワー」とPRしていますね!
永遠に咲き続ける花束を製作しているからですね。
花束保存の口コミ③:実物以上にオシャレでかわいい押し花ブーケ
アフターブーケ経験者
いくつかあるアフターブーケ関連の業者さんの中で、
実物以上にかわいいブーケの押し花アートが出来て、デザインなどの選択幅が多い
ぶるーむさんに決めました。

花束保存の口コミ④:『台紙はお任せ』をオススメします!
アフターブーケ経験者
挙式の7日前に申し込みをしたところ、「おめでとうございます!」の挨拶から始まるメールがすごく嬉しくて、丁寧な返信メッセージが届きました。
オンラインショップで申し込んだ際、台紙の色について迷っていたところ、結婚式当日に実物のブーケを見てから決めても大丈夫ですよ!と言ってくださり、
さらに、
を提案してくれました。
ブーケや花束を見て、美しく仕上がる台紙をぶるーむさん側で選んで頂くことにしました。
自分で決めずに、台紙はプロに選んでもらって良かった!と思いました。
元ウェディング業界出身者
ぶるーむさんは、
余白や曲線が空間をエレガントにする!という考え方なので、
基本的には「オフホワイト」を選ぶ新婦さんが多い!と聞いたことがあります。
花束保存の口コミ⑤:想像以上に綺麗な仕上がりで大満足です
アフターブーケ経験者
加工されたお花は、想像以上に綺麗に仕上がっていて大大大満足です!
【アフターブーケの評判】花束保存の口コミ20選【アフターブーケのレビュー】アフターブーケで後悔したくない方必見!押し花アート、ドライフラワーを残した先輩花嫁の口コミ20選!花束保存や保管の参考になります。花束の持ち込みができる東京と岡山のアトリエで、花束保存加工ができます。全国対応可能...

世界にたった一つの作品を残せる価値【5選】
新郎新婦さまと同じくらい「おめでとう」を聞いていたのは、ブーケです。
そして、もし、お子さんを授かった時、
と、子供達に伝える時間を持ってもらうために、私達は押し花アートを製作して届けています。これが、私達の仕事です。
元ウェディング業界出身者
お花を機械的に押し花アートにしているのではなく、新生活を彩って、家宝にして欲しい気持ちが
ぶるーむさんにはあるのだと感じました
アフターブーケ(花束保存)にすることで、人間の寿命以上に長持ちする花束を手元に持って置けるのが魅力的だから、花束保存をする人達が増加しています。
実際に、100年前の押し花は以下の記事から確認することができます。
【おしゃれで安いアフターブーケ】結婚式ブーケ保存保管:15選【おしゃれなアフターブーケ】アフターブーケは、結婚式や挙式のブーケを残せる形に保存加工したブーケです。おしゃれで長期的に見れば安いアフターブーケ。ブーケや花束を押し花に。(生花保存加工)...
元ウェディング業界出身者
世界にたった一つの作品を、手元に残す価値観を持つ新郎新婦さんが増えています。
花束保存の口コミ⑥:二人だけのファーストアート
アフターブーケ経験者
当初はブーケを残すことは考えていなかったのですが、いろいろ調べてみた
Bloom(ぶるーむ)さんに行き着きました。ホームページに記載されている
『ファーストアート』という言葉が突き刺さりました!他のお店のインスタグラムと比較して素敵だなと思い、こちらにお願いすることにしました。ご迷惑をお掛けすることもありましたが、メールの対応は凄く良かったです。出来上がった商品もとても素敵で本当にお願いして良かったです。
元ウェディング業界出身者
二人だけの「ファーストアート」という言葉は、ホント素敵ですよね!

花束保存の口コミ⑦:花束保存は、ファーストインテリア
アフターブーケ経験者
自分が気に入ったステキでかわいいブーケを思い出にとっておきたくて、
ぶるーむさんを利用しました!
たくさんのお店がある中、挙式直前に気づいて比較検討をじっくりできませんでしたが、結果的にぶるーむさんのフォーエバーフラワーの仕上がりには大満足してます。ファーストインテリアとして、リビングに飾っています!
元ウェディング業界出身者
二人だけの「ファーストインテリア」という言葉も、凄く素敵ですよね!

花束保存の口コミ⑧:プロポーズ花束との再会=感動
アフターブーケ経験者
プロポーズのバラの花束をぜひ保管しておきたいと思い、
Bloomさんにお願いしました。渋谷が近かったこともあり自分でブーケを持ち込んで注文しました。旦那さんからもらった大切なプロポーズの花束をお渡しする時は寂しさはありましたが、
枯れていく姿を見たくなかったので、良かったと思っています!
完成した押し花アートは、あの時もらった赤バラがそのまま小さくなっており、2人で感動しました。押し花を見ながらあの日の思いを忘れずに行こうと話しています。友人にもオススメしています。結婚式はこれからですが、ブーケもぜひお願いしたいと思っております。
元ウェディング業界出身者
まさに、「再会」ですね!感動って言葉がぴったりだと思います!

花束保存の口コミ⑨:長い目で見れば、押し花アートは安い!
アフターブーケ経験者
いくつかネットを検討する中で、飾りやすそうであったことやバラの花束の写真がインスタなどにも色々あがっており、私達のイメージが湧いたからお願いしました。実際に見てみてとても素敵です。最初は値段が高い!と感じましたが、長い目で見れば安い!と思います。
元ウェディング業界出身者
確かに、値段が高い!と感じる方々は多いと思います。全て手作りですからね・・・。色々な職人が関わっているから値段が高くなってしまいますね。
花束保存の口コミ⑩:安い!価格以上の品質だと思います
アフターブーケ経験者
結婚式を終えて、気に入ったブーケや花束を思い出のため保存したいと思い始め、
ぶるーむさんのアトリエで押花で保存を考えました。
式場が提携しているところが気に入らなかったから、美しくてかわいく保存したいと思いネットでBloom(ぶるーむ)さんを見つけました。
5ヶ月後、出来たものが自宅に届きました。想像以上に、とっても可愛く仕上がっていました。50,000円で良いのかな?と思うほど素敵に仕上げてくださってありがとうございます。大満足です!
元ウェディング業界出身者
値段以上に満足度が高い新婦さまの声です。「素敵」って言葉がホント多いのが印象的ですね!!

花束保存は、押し花アートがオススメです
元ウェディング業界出身者
僕自身、さまざまなアフターブーケを見て来ましたが、アフターブーケにするなら、断然!!押し花がオススメです。
アフターブーケは、押し花にした方が良い理由
押し花にした方が良い理由は、以下6つが代表的です。
- 押し花は、海外にも持って行ける!※立体は国によっては規制対象
- 押し花は、場所を取らないから飾りやすい!
- 押し花は、ガラスが割れても、内側にあるアクリルがお花を保護する!
- 押し花は、空気に触れる面積が少ないから、退色しづらい!
- 押し花は、額裏に大量の乾燥剤が入っているから、変色しづらい!
- 押し花は、メンテナンスが不要!
元ウェディング業界出身者
年々、アフターブーケ(花束保存)をする人達が増えています!是非、この記事を読んでいる皆さんも花束保存をしてくださいね!
【アフターブーケの評判】花束保存の口コミ20選【アフターブーケのレビュー】アフターブーケで後悔したくない方必見!押し花アート、ドライフラワーを残した先輩花嫁の口コミ20選!花束保存や保管の参考になります。花束の持ち込みができる東京と岡山のアトリエで、花束保存加工ができます。全国対応可能...
【花束保存&保管方法】プロポーズ花束やもらった花束を残す方法もらった花束を残したい!もらった花束をおしゃれに花束保存保管の方法:もらったプロポーズ花束の保存保管方法、おしゃれに花束加工保存のポイント。記念の花束を残す方法をご紹介。大切な花束をおしゃれに残しておけるって素敵!プロポーズの立体加工について...
【結婚式後のブーケ、どうする?】花束保存・保管の評判や口コミ【アフターブーケの評判や口コミ】bloom(ぶるーむ)のアフターブーケを受け取った花嫁の評判や口コミをご紹介します。おすすめ!大満足!後悔なし!かわいい!想像以上!と好評価です。ブーケや花束持込みもできるので、ぶるーむさんオススメです。...
【いらない?】アフターブーケ後悔のポイント10選【アフターブーケ】アフターブーケで後悔する10個のポイントをご紹介します。アフターブーケにした卒花嫁、アフターブーケにしなかった卒花嫁の声をお届けします。アフターブーケは安い買い物ではありませんが、長期的な視点で見れば安い!です。アフターブーケに保存加工をオススメします!...
【プロポーズ】プロポーズのタイミングや言葉を徹底解説!プロポーズのタイミング、プロポーズの言葉、体験談、失敗談をご紹介します!また、プロポーズは一生に一度のこと。プロポーズをする場所等を含め、しっかり準備する事の大切さを経験者がポイントでお伝えします!プロポーズ、成功させましょう!...
【おしゃれで安いアフターブーケ】結婚式ブーケ保存保管:15選【おしゃれなアフターブーケ】アフターブーケは、結婚式や挙式のブーケを残せる形に保存加工したブーケです。おしゃれで長期的に見れば安いアフターブーケ。ブーケや花束を押し花に。(生花保存加工)...
【花束保存の口コミ】プロポーズ花束保存の経験者の声:10選【花束保存】プロポーズの花束や記念の花束の保存経験者の声!おしゃれなアフターブーケで大人気のぶるーむの評判!花束保存ができる会場のご紹介!沖縄、福岡、名古屋、東京、大阪、京都、北海道、岡山、神戸、仙台、札幌等、全国対応しているぶるーむ取扱店をご紹介します!...
【花束保存・保管の口コミ】押し花アフターブーケ:20選【アフターブーケ(押し花)】卒花嫁の評判や口コミをご紹介します!フォーエバーフラワー(押し花のドライフラワー)はおしゃれ!花束保存保管なら押し花アートがオススメです。挙式後、持ち込みも可能。お花を残したい方は、アフターブーケ(押し花)がオススメです!...