ワークフィールド

【4つのポイント】ブログの書き方(ブログ記事の下準備)

※本画像は、株式会社ぶるーむの押し花アートです。

悩んでいる人
悩んでいる人
ブログ記事、どんな風に書けば良いんだろ・・・。ポイントとかあるのかな。間違った書き方ではなく、ポイントがあれば知りたいです。
TAKETO
TAKETO
今回は、このようなお悩みを解決します!
結論

① ターゲット読者を詳細に想像しましょう!
② 自分が書きたいことは書かないようにしましょう!
③ 簡潔に要約しましょう!
④ PREP法を意識しましょう!

✓本記事を読む利点(メリット)

■ ブログ執筆の基礎基本が学べる
■ 避けた方が良い書き方がわかる
■ 悩む時間が減る

ブログに関する知見(ノウハウ)は、巷に溢れかえっています。
今回は、『このポイントを先ず押さえましょう!』を4つに絞ってお伝えします。

今すぐに実践ができる読みやすい内容になっています。

TAKETO
TAKETO
「文章力に自信がない」と思っている方は、とりあえず2分ほどお付き合いください!

※本画像は、株式会社ぶるーむの押し花アートです。

ブログ記事の下準備:本文から書かないが鉄則

結論

本文を書くのは一番最後です!記事を書く前が大切です。

【4ステップ】ブログ記事の下準備

① キーワードを選定する

② 競合他者(ライバル)を調べる

③ タイトルと見出しを決める

④ 本文を書く

悩んでいる人
悩んでいる人
えっ!!めちゃくちゃ面倒臭そうですね!
TAKETO
TAKETO
SEOで上位表示する場合必須です。

僕自身、このステップを省略していたので、誰一人にも読んでもらえない記事をたくさん量産して来た過去があります。

TAKETO
TAKETO
何事にも王道があります。先ずは王道でやっていきましょう!

ブログの設計図:整理整頓のやり方

ブログの設計図を作成する上で、先ず取り掛かるべき項目は以下の通りです。

■ ターゲット読者

■ 顕在ニーズ

■ 潜在ニーズ

■ タイトル

■ 見出し(目次)

■ 狙うキーワード

■ ディスクリプション

■ 関連記事(内部SEO)

結論

設計図があれば、記事を書くスピードがグン!と早くなります。

いずれにしても、考えなければいけない項目が多数なので、先ず整理整頓した方が効率的です!

悩んでいる人
悩んでいる人
書いている途中で、「あれれ?何を伝える記事だったっけ?」になりそうです。
TAKETO
TAKETO
最初は大変ですが、要するに「慣れ」です。慣れれば書くスピードが格段に上がるので、取り急ぎ1記事だけでもトライしてみましょう!

ブログの書き方:4つのポイント

【ポイント1】ターゲット読者を詳細に想像しましょう!

この記事は、あの人のために書いている!を常に意識しましょう!

結論

友人や知り合い1人を思い浮かべて、その人たった1人に向けて書くのがオススメです!

ちなみに、この記事のターゲット読者は、

■ 既にブログを開始している方

■ 記事の書き方で悩んでいる方

■ 王道のやり方を知りたい方

を、ターゲットにしています。

TAKETO
TAKETO
ちなみに、【ブログの始め方】のような記事を書いてしまうと高い確率でターゲット読者は離脱していきます。

なぜなら、この記事で書かなければならないのは【ブログの書き方】です。

TAKETO
TAKETO
SEOで上位表示を狙う場合、ターゲット読者の知りたい情報に絞って文章を書く必要があります。習うより慣れましょう!のように、最初は大変なのですが、ターゲット読者の立場に立つクセを意識しましょう!

【ポイント2】自分が書きたいことは書かないようにしましょう!

TAKETO
TAKETO
ターゲット読者が求めている内容と合致していれば大丈夫(OK)です。

例えば、以下のような情報は本記事には必要ありません。

■ 過去の苦労話

■ 売上で購入したオススメの商品やサービス

TAKETO
TAKETO
最初から僕の苦労話が続いたら、離脱する人々が多数だと思います。
結論

「今、自分が書いている文章は、本当にターゲット読者の役に立てるかな?」を常に考えましょう!

【ポイント3】簡潔に要約しましょう!

TAKETO
TAKETO
ブログの文章は読みやすさが大切です!

以下を意識しましょう!

■ 箇条書きを採用する!

■ 接続詞は控えめにする!

■ 改行で余白を作る!

TAKETO
TAKETO
箇条書きにすると見やすいし、読みやすいですよね!そして、改行をすることで、読みやすい記事に近付けます!

【ポイント4】PREP法を意識しましょう!

TAKETO
TAKETO
PREP法は、文章構成のテンプレートです。
PREP法

POINT:結論
REASON:理由
EXAMPLE:具体的な例
POINT:結論

結論

この順番で文章を書くと、論理的で伝わる文章になります。

読みやすい文章は、大体この順番で書かれています。

例えば

結論:インターネットで稼ぐ場合、ブログは必須だ!
理由:パソコン1台だけで稼げる可能性があるから。
具体例:僕自身、毎月8万円の収益が発生しています。
結論:インターネットで収入は増やせるから、ブログをやりましょう!

TAKETO
TAKETO
このように、PREP法を取り入れるだけで、まとまりのあるブログ記事を書くことができるようになります!

※本画像は、株式会社ぶるーむの押し花アートです。

ブログの書き方:絶対的なルールは無いです!

TAKETO
TAKETO
最後に、ルールについて触れてみたいと思います!
結論

「ブログはこう書きましょう!」というノウハウは沢山ありますが、実際、厳密なルールは存在していません。

TAKETO
TAKETO
一番考えなければならないのは、「いかにターゲット読者が読みやすいか?」です。

使う言葉:平仮名?漢字?

TAKETO
TAKETO
平仮名と漢字の割合は、「7対3」が良いと言われています。

確かに、漢字ばかりだと読みづらい印象はあると思います。

例(EX)

① 大変申し訳ないのですが、本件の回答まで少々お時間を頂きます。宜しくお願い致します。

② たいへん申し訳ないのですが、本件に関しまして回答までお時間をいただきます。よろしくお願い致します。

TAKETO
TAKETO
上記はどちらも正解です。皆さんは、①と②なら、どちらが読みやすいですか?

使う言葉:口調を統一する必要性はあるのか?

ある程度の統一感は必要だと思います。しかし、堅い文章になる傾向があります。

TAKETO
TAKETO
大胆に感情を入れるべきポイントは、語尾にとらわれず書くのもOKです!
例:堅い文章

総務省の調査によると、ブログをはじめた人のほとんどは、途中で挫折します。理由は、収益化まで時間と工数が負担だからです。ブログで楽に稼げると思ったら、考え方を改める必要性があります。ただし、王道を継続できる人は稼ぐ事ができます。興味のある方は挑戦しましょう!

例:崩した文章

ブログは、「全然稼げないよー」と挫折してしまう人がほとんどです。個人的には、楽に稼げるなら全員がブロガーになっているでしょ!って感じ。とはいえ、努力を継続すれば誰でも稼げるようになります!興味だけで終わらず、挑戦しましょう!

同じトーンが続くと、「飽き」に繋がります。しかし、同じ内容でも、使う言葉や書き方を変えるだけで印象は大きく変化します!

TAKETO
TAKETO
ブログの世界観に合わない言い回しは避けた方が良いですが、適度に文章を崩すのはオススメです!

SEOを意識し過ぎるあまり、キーワードばかり!避けましょう!

TAKETO
TAKETO
SEOを気にし過ぎて、キーワードばかりを使用するのは避けましょう!
結論

タイトルと見出し(目次)でSEO対策していればOKです。本文はあくまでも“読者のため”に書くべきです。

例として、【ブログの稼ぎ方には2つ】という見出しの本文を書いてみます。

避けるべき文章

ブログの稼ぎ方は合計2種類あります。アフィリエイトで稼ぐ方法と、アドセンス広告で稼ぐ方法の2種類です。
アフィリエイトで稼ぐなら、セールスライティングの文章術を学ぶ必要性があります。
アドセンス広告で稼ぐなら、ブログへのアクセス数を上げる必要性があります。

読者に伝わる文章

アフィリエイトとアドセンス広告の2種類があります。
先ず、セールスライティング(文章術)を学び、アフィリエイトに挑戦しましょう!そして、
アクセス数が低い時は、アドセンス広告収入は期待できません。なので無視しましょう!

避けるべき文章は、「稼ぐ稼ぐ」うるさいですよね!(笑)

TAKETO
TAKETO
見出し(目次)を見れば、「稼ぎ方が書いてあるんだな!」と分かります。本文で連呼する必要はないです。

※本画像は、株式会社ぶるーむの押し花アートです。

まとめ:ブログの書き方

今回の記事では、ブログを書くためのポイントを4つご紹介しました。

PREP法

POINT:結論
REASON:理由
EXAMPLE:具体的な例
POINT:結論

この4つが基本で基礎となります。

TAKETO
TAKETO
慣れて来たら、次はセールスライティングに取り掛かりましょう!